satellite.png

三平研究室では非線形システムに対する

新たな制御理論の構築とその応用を研究します

thumbnailbilinear.png samplesim078.png frame_0009.png
Bipedal2009constant.png hexrotor_si_mi.png preview.png


教員定年退官のため、今夏以降の大学院入試では、三平研は学生の募集を行いません。

Due to the upcoming retirement of the principal investigator, Sampei Laboratory is no longer accepting new graduate students.

舩田助教転出のお知らせ

2025年9月をもちまして,舩田陸助教が転出されました.

2025年10月より,京都大学大学院情報学研究科システム科学コースの講師に着任されます.

IEEE Control Systems Letters (Volume: 9)

IEEE Control Systems Letters 誌に下記の論文が掲載されました.

  • Takumi Ito, Riku Funada, Mitsuji Sampei, and Gennaro Notomista, "Energy-Aware Task Allocation for Teams of Multi-Mode Robots," in IEEE Control Systems Letters, vol. 9, pp. 1964-1969, 2025, doi: 10.1109/LCSYS.2025.3590426. (open access)

シミュレーション動画は以下からご覧いただけます. https://www.youtube.com/watch?v=lIewpQYWoZo

2025年6月4日(水)~7日(土)に山形ビッグウイング・やまぎん県民ホールで開催されるロボティクス・メカトロニクス講演会2025で,客員研究員の大西,D3の伊藤,修了生(2025.3)の照沼が発表します.

  • 大西祐輝,鉛直運動と重心まわりの角運動量変化を許容する二足歩行ロボットの低次元化モデルの検討,1P1-H04.
  • 伊藤匠,仲野聡史,舩田陸,三平満司,非ホロノミック拘束を有する車輪付きドローンのロータ傾斜による運動特性変化の解析,2A1-B07.
  • 照沼怜士,大西祐輝,舩田陸,三平満司,平面構造ヘキサロータ型 UAV の冗長性を利用したロータ故障度推定,2A2-J06.

2024年度9月学位記授与式

9月20日に学位授与式が挙行され,D3の大西が修了しました.

大西は引き続き客員として本研究室に在籍予定です.

このページの上部へ